2011/06/30

縁日

今日は娘の幼稚園で“縁日”が開催されました。

夕方から始まって、夜に本格的な花火を打ち上げて終了。

大勢の親子と卒園生達で賑わいました。

様々なゲームにチャレンジしていろんな景品をゲットしたり、


ポップコーンやお団子を食べたり。

みんなで盆踊りも踊りました。

そして最後は中学校のグラウンドに移動して花火。

花火大会級のものだったので大迫力。

おもいっきり真上で輝いてました。

裏方で支えて下さった、先生方や役員さん、地元の中学生や高校生達。

準備に片付けに大変だったと思います。

子ども達の喜ぶ顔をありがとうございました。



2011/06/25

今も昔も

長女が水疱瘡。

全身塗り薬で“白いポツポツ”。

オセロなら圧勝。

今も昔も治療法は変わんないんだな〜。

1週間ほどかかるかな?

2011/06/23

ピントを合わせない?

なんと!

ピントを後から合わせることのできるデジカメが開発され、年内に販売されるとの事。

開発したのは、米国のベンチャー企業Lytro社。

これができると、ピンぼけで悩むことは無いし、オートフォーカスの手間や時間が省かれる。

かなり画期的。

気になります。

詳しくは↓↓↓を

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/23/news099.html

節電

TVでは、毎日のように“節電”を取り上げている。

世間では、何でもかんでも“節電”しているように感じる。

これでいいのだろうか?

もっと取捨選択するべきではないか?

よくエアコンが取り上げられるが、場合によっては命に関わったり、仕事の能率が一気に下がったりと、生産的でないように思う。

確かに『冷やし過ぎだろう』と思う場所もあったりするが。

企業や商店、公共施設内の、多少暗くても支障のない廊下や部屋の明かりをおもいっきり減らしたり、自動販売機などのいつ使うかわからないような電力をやめたり。

特に照明に関しては、過剰なほど明るすぎたのでもっと減らすべきではないだろうか?

ドラッグストアやコンビニ等は、今の3分の1ぐらいでも十分では?

商品の見栄えや防犯上明るくしているのだと思うが。

まあ、これはあくまで1つの例で、

とにかく、苦しみながら夏を乗り越えるのではなく、もっと方法や優先順位を考えませんか?

自治体や国である程度決めても良いかもしれません。

私も今一度自分の生活を見直してみよう。

節電による熱中症で亡くなる人が出ないことを願います。

2011/06/19

ご満悦

今日は充実した1日でした。

午前は娘と一緒に幼稚園へ。

父親参観でした。

普段の活動とは違いましたが、園での娘の様子を少しは感じる事ができました。

こんなプレゼントも。

しっかりヒゲが描かれてます。

午後には急遽お客様。

14年ほど前にカナダで知り合った友人とその奥様+共通の友人1人。

おそらく彼がいなければ、北海道に上陸することもなかったでしょう。

2人は結婚して神奈川暮らし。

こっちに帰省したついでにわざわざ寄ってくれました。

小春ともシャボン玉で遊んでくれました。

互いに今ではアラフォー。

今度はいつ会えるのでしょうか?

2011/06/18

明日は・・・

明日は長女が通う幼稚園の“父親参観”。

園での様子が見たいと思っていたので楽しみ。

しかし、

何の計らいか、一緒に工作をして遊ぶとのこと。

普段仕事が忙しく、子どもと遊ぶ機会の少ないお父さん達に配慮しての事でしょう。

しかしわが家は、自営業のため、小さいときから平日も週末も関係なく一緒に遊んでいるので、『今さら幼稚園で遊ばなくても。』と少し残念な気持ち。

いつも通りの園での様子が見たいんだけどな〜。

でもまあ良いか。

色んなお父さんがいるんだろうな〜。

楽しみだ。

2011/06/16

“布ぞうり”です

ん〜咳が・・・。

しぶとい風邪だ。

さて、

本日、うちのカミさんは娘の幼稚園へ。

保護者対象の『布ぞうり講習会』。

子どもサイズの素敵な作品ができました。


結構大変だったようですが、楽しかったようで良かった。

“子どもが幼稚園に入ると親も忙しくなるんだな〜っ”と最近感じてます。

19日(日)は父親参観。

どうなるか楽しみだ。

グイグイ伸びる

今日は快晴!

5月28日に新芽をご紹介したブドウはこの通り。


実の赤ん坊を付けつつ、まだまだ伸びようと必死です。

さて今晩は、

久々にラジオにお邪魔してくるかな?

2011/06/15

収穫〜その2〜

その1は、わずか2本のアスパラでした。

そして次なる収穫は


ラディッシュ!

とにかくたくさん穫れる。すぐにできる。ということで、

わが家では毎年恒例となりました。


まだまだ畑で待機中です。

2011/06/12

元気そうで

風邪がしぶとい。

喉が痛くなったり良くなったり。

鼻声になったり良くなったり。

早く治んないかな〜。

さて、昼前にお客が2人。

年に1〜2度来てくれる教え子達。

お昼を一緒に食べ、小春と遊び、千春をだっこし、滝川まで帰って行きました。

楽しかった。

次はいつ来るのかな?

2011/06/10

いただきます

いや〜頑張りました。

『まめのつぶやき』にも書きましたが、

札幌法務局を皮切りに、

道庁→石狩支庁(2部署)→税務署→道銀→江別市役所→道銀

予定では税務署までかな〜

と思ってたけど

以外に手続きが全てスムーズに。

月曜に予定していた道銀と役所まで完了!

やりきったな。

自己満足。

ということで、

祝NPO法人!

いただきます。

2011/06/09

成長してるな〜

明日生徒とプリン作り。

その試作を小春とやってみた。

材料は

①.牛乳
②.卵
③.バニラエッセンス
④.砂糖

小春も一緒に卵を割ったり溶いたり・・・

いつの間にか色んな事ができるようになったんだな〜

と感じながら作業を。


そうしてできたのがこれ

見た目はバッチリ!

試食は明日。

冷蔵庫でおやすみなさい〜。

2011/06/07

負けないぞ〜

なんだか久しぶりの投稿です。

どうやら娘の風邪がうつった感じ。

一晩で治してやる〜。

娘の風邪もなかなかしぶとい。

咳がやっかいだ。

共に闘うべし!

2011/06/02

電磁波をどうする?

今日の道新にこんな記事が。

『WHO「携帯電磁波に発ガンリスク」』

携帯電話の電磁波で脳腫瘍になるリスクが高まる可能性があるという見解を、世界保健機関(WHO)の専門組織が示したとのこと。

身近に、携帯基地局の影響で電磁波過敏症になり、その後化学物質過敏症も併発して大変な思いをしている人がいる。

電磁波で言えば、住む場所がまず非常に制限される。

しかも、今や誰でもどこでも携帯電話なので、出かけるのも大変。

人が集まる所はなかなか難しい。

発ガンリスクか〜。

携帯は確かに便利だが、何か身を守る手段も考えなければ。

何だこりゃ?

菅内閣に対する不信任決議案が否決された。

代議士会をTVで見て、その後は車のラジオで。

“呆れてものが言えない”とはこのことか。

この時期に政局をやってる事自体がどうかと思うが、その中身はさらにミエミエの茶番劇。

こんな人達に多額の税金が支払われ、国の行く末を任せている。

今更ではあるが危うい。かなり危うい。

こんな人達を選んでしまった有権者も情けない。

結局、あれだけ息巻いていた自称“一兵卒”は逃げ出し、ポッポッポッは意見が2転3転した挙げ句に、否決の手柄を自分のものにしようとしている。

しまいには、菅総理の退陣時期をめぐって幹事長を『うそつき』呼ばわり。

自分はどれだけ嘘をついてきたのか気づいていない。

直前まで『絶対賛成する』と言ってた多数の議員も、結局は言い訳しながら保身。

ホントに国のために役にたっている議員はどれぐらいいるのだろうか?

しっかり頼むぜよ。

2011/06/01

本質は?

スーパークールビズ?

なんだかよくわかんなくなってきたな〜。

しかもアロハシャツまで。

皆さん本質を見失わないように。

政治はどうなるのか?

不信任案に賛成するのもどうか?

反対して菅総理でいくのもどうか?

八方ふさがりだ。

国民ももう少し賢くならなければ。もちろん私も含めて。

政治家のみなさん、本質を見失わないように。

ウキウキ

今日は幼稚園の遠足。

昨晩、“てるてる坊主”を作り、

妻ははりきって弁当を作り

ウキウキして出かけたのでした。